【永久保存】白髪について②
仙台市若林区荒井の美容師、村上です👦!
さて今回も前回のブログの続きです。
※まだ読まれてない方はこちらからどうぞ🙇↓
前回は「まず白髪とは?」という部分のお話しを
させていただきましたが、今回は白髪の原因について
白髪の原因といっても様々な要因がございます。
・加齢
→多くの白髪は自然な老化現象によって始まります。
※個人差多
・遺伝的要因
→白髪になりやすい人と、そうでない人がいます。
これは遺伝的要因が強いと言われていて、若白髪の方は
10代〜20代で出始める方も。
・ストレス、その他
→過度のストレスや、栄養失調、薬の副作用や代謝障害に
よって白髪が生じるケースも。
・紫外線
→紫外線を浴びると、身体を守ろうとして「活性酸素」が作られます。
活性酸素は通常、細菌を殺すなど体内の細胞を守る働きをしてくれますが
紫外線を大量に浴びると活性酸素が増えすぎてしまい、体内の細胞の老化
を早めてしまいます。。メラノサイトなどの細胞が老化すると、黒髪をつくる
働きが弱くなってしまうため、白髪につながります。
・etc...
他にも様々な要因があるのですが、何らかの原因で髪の毛を黒くするメラニン色素が
作られなくなるという点は共通しております。
白髪のメカニズムと原因はなんとなく分かったけど、
これからどう対策したらいいの?というところが気になりますよね。。
そこを次回はより詳しくお話ししていきます。
スタイリスト 村上
0コメント