ペヤング焼きそば 炒飯風 食べてみた
ペヤング焼きそばを作っている「まるか食品」の
様子がおかしいことに皆さん気付いていますか?
まあその話は一旦置いといて。。
先日のお休みの時、スーパーに買い物に行ったら
こんなものが売られていました。
ペヤング焼きそば 炒飯風
ちゃ、、ちゃーはんふうやきそば?
カップ焼きそばなのに炒飯味だと、、?
焼きそばも炒飯も大好きな村上にとって、
一つで二つ味わえるのはまさに一石二鳥。
まさしく俺得なカップ焼きそばだ。と意味の
わからないことをつぶやきながら購入。
果たしてどんな味なのだろうか。。
まず蓋を開けて中身を取り出してみた
中には普通の「かやく」と「ソース」が入っていました。
普通とは言ったものの、ソースが少ししゃばしゃばな感じがする。
麺の中に熱湯を注ぎ待つこと三分。。
。。
「やべええエエエえエええええええ!!!かやく入れ忘れたああああアアアアアア!!!」
というペヤング大好きとは思えぬ大失態をかましつつなんとか完成
実際に食べてみた
なんとなーく香りの時点で味の想像が
できてしまったけど、とりあえず一口。
うん。ウマい。けど、、、もう一口食べてみた。
うむ。。。
ちゃんとウマい。ウマいんだけど。。
全っ然チャーハンじゃねえよおおおおおおおおお!
しいて言うなら『ごま油そば』
絶対こっちの方がしっくりくる。。
結果的に言うとチャーハン風ではなかった。
あのチャーハンが大好きで有名なウッチャ◯ナンチャ◯の
内◯さんが食べたら、あの温厚なあの方でさえマジギレするレベルで
チャーハンではなかった。
このチャーハンの味も「あみ印食品工業株式会社 炒飯の素」との
コラボ商品だそう。。その元を食べたことがないので、いまいち
ピンとこないし、再現度がどんなものか分からないが。。笑
いや、でも味は素直に美味しかったです。ウソジャナイヨ。
興味のある方はぜひ食べてみてください。
そして、今後のまるか食品にも要チェックを。
ご馳走様でした。げふっ
stylist 村上
0コメント