流行りに流されず、自分の道を

こんにちは!村上です! 


 さて、ちまたでは俄然『アッシュ系』流行ってますね。 もう王道カラーです。 

『今日カラーどうします?』『アッシュ系で♪』 という会話がテンプレです。はい。 


日本人の髪質の特徴としまして、 『赤味』が強い方が多いのでアッシュ系、いわゆる 

【外国人風】に憧れる方が多く人気なのも納得です。


 しかーーーーーし、ちょっと待った。


 自分の髪質、元々の色味(この場合赤味ですね)を活かして 今風に染めるとどうなるの?

赤味は赤味でも、ピンクとか、 パープルとか少し違う暖色系にしたらどうなるの? 


はい、村上、実際に染めてみました。 


 Before 


 ハイライトを何度も重ねてるお客様ですが、 元々の色味は赤味が強い方です。

 今回の要望としまして、 

 ○ハイライトを生かしつつ、ピンク?パープル? とかそんな感じで

 ○少し落ち着くように 


 現在の髪の状態と、お客様の好みを仕上がりの イメージに照らし合わせ。。


 after


 巻いた時にハイライトが生きるくらいの 全体の明るさで染めつつ落ち着かせ、

 ピンク?とも紫?とも取れるような絶妙な ニュアンスで完成◎ 


暖色系の紹介ブログでしたが、今の美容業界的に 【アッシュゴリ押し感】が

とてつもなく(お客様も求めてる) それがカラー剤を作ってる会社にも及んでいるので、

暖色系 でもほんのりアッシュっぽいテイストも入っていますね。はい。 


ピンク系は今年2018年のトレンドカラーでもあったり、 また、これから春にかけて

益々人気が出てくると思うので いつものアッシュ系に飽きた方はぜひいかがですか^^? 


                                    stylist 村上

仙台 hair therapy sara 村上寛人

0コメント

  • 1000 / 1000